院内の様子や設備等をご紹介します。
外観
院内
受付
スタッフ一同いつでも笑顔を絶やさずに、皆さんのご来院をお待ちしております。ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。
待合室
明るいイメージで作りました。患者様に待ち時間もゆったりしていただけます。
処置室
明るい環境で、安心して、処置・点滴・検査などで使用する部屋です。 スタッフがつきますので、安心です。
トイレ
バリアフリーで、段差をなくしました。 お子様連れの方にもご使用頂けるよう、子どもさん用の補助具もあります。
検査、診療機器など
.jpg)
- 経鼻胃カメラ・内視鏡洗浄装置(左)
経鼻胃カメラは鼻から挿入でき、患者様のご負担を軽減できます。
細い内視鏡(5mm強)が開発され、鼻からの挿入が可能になっています。口からの挿入に伴う嘔吐反射(オェッとなる事)が少ないため、苦痛が少ない検査です。検査中に質問や会話が出来ます。
時に鼻出血や鼻痛があったりします。又、鼻腔が狭いと反対側の鼻腔や口からの挿入に変更せざるを得ない場合があります。
- 24時間心電図検査(ホルター心電図検査)(右)
胸痛や動悸のした時に使用します。小さな心電圧計を24時間つけていただき、仕事の間や睡眠中に心臓に異常があるかを調べます。
.jpg)
- ABPM(24時間血圧測定装置)(左)
日常生活での24時間の血圧を測定するための検査です。白衣高血圧・逆白衣高血圧・早朝高血圧などの診断に役立ちます。
- 超音波診断装置(右)
肝臓・胆のう・腎臓などの腹部の検査や、心臓や甲状腺・頚動脈の検査に使用します。

- レントゲン
胸部や腹部のX線写真を撮ったり、胃や大腸のバリウム検査に使用します。
併設する施設など
更新日:2024-06-11